top of page

チーム活動について


学童野球の活動、主役は選手たち。

なりたい自分、なりたいチーム像を選手とコーチでディスカッションし、
選手たちが目指すゴールに近づけるような、コーチング&ティーチングを行うチームスタイルで活動します。

目標設定も自分たちで、そこに向けた努力も自分たちで。
そこに指導者からの押し付けはありません。

なぜなら、主役は選手たちだからです。

小学生にとって、非常に難しい取り組みかもしれません。

自ら選択してブルーウインズコーチは選手に任せっきりではなく、
選手を信じ、問いかけ、選手と共に目標を定めるプロセスを歩みます。

コーチが、保護者が決める目標ではなく、選手が決めた目標を達成するために、
全力でサポートしていきます。


各カテゴリー共に目安の学年は定めていますが、選手の身体成長、スキル習得に合わせて
コーチ側が参加カテゴリーを決めていきます。

チーム活動詳細

参加大会

西区小学生学童野球連盟、PCG(育成メインのリーグ戦)、他私設大会

年間試合数

30~40試合(勝ち上がりによって変動あり)

​活動場所

練習拠点:横浜市西中学校(日曜)、横浜市内グランド(土曜)
​試合会場:保土ヶ谷公園、清水ヶ丘公園、岡野公園、横浜市内グランドなど

​活動日

土日祝活動時間帯

​平日活動日

平日活動時間帯

​Aチーム(5-6年生)

​日曜
(※1)

13:00-17:00

水曜or金曜

16:45-18:45

​Bチーム(3-4年生)

​日曜
(※1)

13:00-17:00

水曜or金曜

16:45-18:45

​Jチーム(1-2年生)

​日曜

15:00-17:00
(※2)

なし

なし

※1 Aチーム、Bチームの3月~11月は、連盟大会など試合の入る日が多いため、日曜13:00-17:00以外の活動が多くなります。
   毎週火曜目安に次の土日活動​予定が概ね決まっていきます。
​   平日活動は希望選手のみ、個人スキルアップの時間としてコーチによる指導を行います。
※2 暑さを考慮し夏季は午前中、冬は日没を考慮し14:00スタートなど季節によって活動時間に変更が入る場合があります。

bottom of page