top of page

野球以外の活動

ブルーウインズは選手1人1人が「自ら考え、自らの力で一歩踏み出せる力」の向上を
主眼に置き、野球以外にも、年間を通して様々な活動を実施しております。

宿泊合宿(春・夏)

2022年、コロナ対策は合宿前から!として、現役の看護師さんをお呼びし感染対策勉強会を開催。

選手たち自身が感染対策を学び、考え、​合宿に臨みました。
選手たちは異学年で編成されたグループに分かれ、公共交通機関を利用し選手だけで合宿地まで移動。

​2泊3日の合宿期間中、野球の練習はもちろん、食事の準備、洗濯、掃除、部屋の片づけや、はじめての調理、
はじめての火おこしなど、失敗から学ぶ場としても機能。自立心、生活力を高める経験を積む合宿。

春合宿(3月-4月):新5-6年生で実施予定
夏合宿(7月-8月):3年生以上で実施予定

自然体験(春:田植え)

ブルーウインズ 中嶋コーチが参画する
小田原かなごてファームと連携して行う
の自然体験プログラム。

自らの手で植えた苗。秋の収穫まで一連のプロセスを経験し
生産者の気持ちを理解し、普段食卓に並ぶごはんに対する
感謝の気持ちを育む、食育にもつながるプログラム
​。

​(全学年親子で参加を想定)
8257a8_f2c428105a48498d8afb7190027f2959~mv2.webp

​大運動会

普段は全学年揃って活動が少ない中、年に一度選手も
保護者もコーチも全員集合の大運動会(冬)を開催。

個人種目(徒競走、障害物競走、借り物競争)や、
全員リレー。6年生は保護者と真剣勝負をする親子試合など
異学年交流、保護者間交流も積極的に行われるイベント。

​(全学年親子参加を想定)

自然体験(冬:みかん狩り)

ブルーウインズ 中嶋コーチが参画する
小田原かなごてファームと連携して行う
冬の自然体験プログラム。

たくさんのみかんを収穫し、そのまま食べるもよし、
ジャム・ゼリー・ジュースなど加工品製造過程を
学ぶもよし。

​(全学年親子で参加を想定)
8257a8_f2c428105a48498d8afb7190027f2959~mv2.webp

野球肘検診

​選手の身体、骨の成長度合いの確認とともに
今後のフォーム作りや、ケガをしにくい体とは
何かを考える機会として実施。
まずは​自分の身体の事を知ることが大事!

​(4年生以上対象に年2回実施予定)

その他、
・中学受験とスポーツの両立 講座
・保護者向け野球勉強会   ・栄養学講座
・オンラインルール勉強会  ・スポーツマンシップを学ぶ会
​・救急救命講習       ・親子野球大会

​など、イベント多数企画中!

bottom of page